いつかやりたい開運教室
受付ブログ
「開運」と言う言葉の響きが好き♪
この程度の軽い感じがいいみたい☆
あまり
開運 開運と
神様 何とかして下さいと
執着になると
重すぎて
開運しないみたいです(_ _).oO
運が良くなると 言っても すべては バランスだから☆
毎日 いいことばかり起きるというわけではなく
魂の成長のために
いやなことも
起きるのだけど
無駄な労力とか
トラブルは
起きなくなるように思います*
今年は
台風が多くて
名古屋も直撃が あったけれど
名古屋の上空を 通った時は 台風の目に 入ったのでしょう
風もなく静かでした☆
その前後は
風が吹きましたけど(..)
熊野に12年間いた時も 一度だけ 直撃がありましたが
この時も 台風の目に入って 上空を通過中は
静かでした☆
去年 娘と 5月のゴールデンウイーク中に どうしても 東名阪の高速道路を
通らなくてはいけなくて
渋滞が嫌いな私は(好きな人はいないでしょうが)
ちょっと憂鬱で 出掛けました。
電光掲示板にも 四日市から 渋滞〇キロとか 書いてあったのですが
全く
渋滞することなく
スイスイと進んで
得したような気分になりました(^o^)
運が 良くなってから こういうことがよく起こります☆
すでに 老後ですが 本格的な老後に入ったら
「開運教室」なるものを開いてみたい♪
そこには
古神道は はずせないのだけど
日本人のDNAには やはり神道が 合っているように思います☆
やりたいことを やって
現世への執着も 薄れたら
人生の最後のしっぽの部分は 奉仕に生きられたら 一番 しあわせかなと思います(*^_^*)