水やりなしで育つ野菜たち
受付ブログ
リピーターの菜々子さん(仮名)は 私の家から車で20分位の所に住んでいます☆
菜々子さんは 子供の頃から 畑が大好きだったそうで
今も 野菜作りが趣味で 時々無農薬野菜を届けてくれます👼
私の家は 裏の土地が森みたいになってて
秋には
落ち葉がたくさん落ちます。
菜々子さんは
その落ち葉を何枚ものゴミ袋に 入れて 持っていってくれるので私も助かります。
何でも その落ち葉を 穴をほって埋めると 土に空気が入って いいのだそうです😆
菜々子さんが
野菜を作っている場所が 家から 離れていて 水が近くにないので
雨だけで野菜が出来ると聞いて びっくりしてしまいました。
「夏なんて土が乾いてしまうじゃないの」 と聞くと 菜々子さんは 枯れ葉を野菜の周りに置いていると言います☆
それでも
夏なんて その枯れ葉も 乾いてカラカラになってしまうでないの
よく野菜が育つわねと
私は 言いました😂
落ち葉を埋めるとか 枯れ葉を野菜の周りに置くとか 聞いたことがないので
そういうのは自分で考えたの?と菜々子さんに聞きました。
菜々子さんによると
子供の頃から 畑が好きで よく畑を見に行っていたそうで
自然に覚えたらしいです
今の土地も
苗を植えても
水をやらないから
最初はすぐ枯れて でもまた植えて また枯れてを繰り返していたら 5年後位に 雨だけで 野菜ができるようになったそうです🙏
雑草みたいに
なったのでしょうか☆
苗も土も 水がなくて 雨だけと学習したのでしょうか☆
菜々子さんの畑が大好きな気持ちが 水やりなしで野菜ができるを実現させたのでしょうか☆
私は かなり頭は 柔らかい方だと思うのですが
水やりをしなければ野菜は育たないと思っていましたから
これからは さらに頭を柔軟にしたいと思います(*⌒▽⌒*)